【体験談】なぜ私はLiveGoodを始めたのか?本音で語る5つの理由

副業が当たり前になった時代。
「何か始めたいけど、自分にできるのか不安」
そんな気持ち、正直ありました。
でも今、私はLiveGoodというビジネスを選び、始めてよかったと心から思っています。
この記事では、なぜ私TakaがLiveGoodを始めたのか?その理由をリアルにお伝えします。
これから始めようか迷っている方のヒントになれば嬉しいです。
理由① 月額1,500円で始められる“圧倒的な低リスク”
以前、他のMLMや副業にも挑戦したことがありました。
でもよくあるのが…
- 初期費用が高すぎる
- 毎月の商品購入ノルマで赤字
- 気づけば在庫が部屋の片隅に山積み…
LiveGoodは、月額たったの$9.95(約1,500円)という低コストで始められます。
在庫も一切不要。サプリやオーガニック商品も自分が必要な分だけ買えばOK。

「リスクを抑えて、気軽に始めたい」そんな人にはピッタリです。
理由② 紹介ゼロでも報酬が発生する仕組みに惹かれた
正直、私は人にガンガン声をかけたり、SNSで強い発信をするのが得意なタイプではありません。
そんな私でも「紹介ゼロで収益が発生する」というLiveGoodの2×15マトリックス報酬に強く惹かれました。
🔹 自分が動かなくても、組織が自動的に広がる可能性がある
🔹 早くポジションを確保した人が有利になる

この「積み上げ式の収入構造」は、将来的にストック収入を目指す私にとって大きな魅力でした。
理由③ 世界で急成長中=今が日本での“先行者チャンス”
LiveGoodはアメリカ発の会社で、2024年時点で世界会員数200万人を突破。
日本にはまだ情報が広がり始めたばかりの段階です。
つまり、「今始めた人が先行者としてポジションを確保できる」タイミング。
この“拡大期に乗る”という感覚も、私の背中を押しました。
理由④ 商品が本当に良くて、価格も納得できた
いくら収益の仕組みが良くても、肝心の商品が微妙だと続きません。
LiveGoodのサプリやプロテイン、オーガニック商品はアメリカの厳しい基準をクリアした高品質。
しかも、他社より半額程度の価格帯で買えるのが驚きでした。
私は今でも、自分用のマルチビタミンをLiveGoodから定期購入しています。
理由⑤ 仲間と一緒に“長く続けられる”雰囲気があった
最後の決め手は、「一緒に頑張れる仲間がいる環境」でした。
LiveGoodのコミュニティは押し売りやプレッシャーとは無縁。
リアルセミナーへの強制参加などもなく、オンライン中心で自由に動けるのも魅力でした。
今では、全国のメンバーとZoomやSNSで情報交換しながら、楽しく活動しています。
まとめ|LiveGoodは“堅実に続けたい人”にこそ向いている
LiveGoodは、爆発的に稼ぐような派手なビジネスではありません。
でも、「じっくり地盤を作って、ストック収入を育てていきたい」そんな人にとって、これ以上ない選択肢だと思っています。
始めるなら、早ければ早いほど有利なのがこのビジネス。
私の体験が、あなたの一歩の参考になればうれしいです。
👉 LiveGoodに興味がある方はこちらから無料登録できます
🔗 登録ページを見る
【関連記事】



初期費用は40ドル。日本円で6,000円位
月々の費用は10ドル。日本円で1,500円位
Zoom説明会を毎週火曜日、金曜日の13時~14時、21時~22時に開催しています。
顔出し無し匿名OKです。気軽に聞いてみてください。
Zoom説明会参加申し込み、分からない点があったらご連絡ください😀
名前:たかはし
Mail : inplex3@gmail.com
LINE : roco2
このリブグッドについての記事著者

名前 / Name
Taka
経歴 / Career
フォーデイズで勧誘できず挫折。日本に上陸したばかりのLiveGood(リブグッド)で覚醒しました🤩
半年でプラチナタイトル獲得しました💎